第673話 “ヴェルゴとジョーカー”
『檻の中の懲りない面々』
グランドラインに入った頃は「グランドラインにも人が住んでるんだなー」と
ぼんやり思いましたが、新世界に入ってやっぱり
「新世界にも普通に人が住んでるんだなー」という感想を持ちました。
なんとなくモロッコぽいのかなー?とジロジロ眺めてましたら
波が渦巻いてるのに気づきました。サンジの眉毛と関係あるかも?!(多分、無い)
ウソップがサンジを頼りに思ってたとか
サンジが一番泳ぎが得意とか、空中を飛べるようになってるとか
走りも何気にゾロより速そうとか色々あるけど
ゾロの目的地に「おれらも行くしかねェ」とか言ってくれてありがとう。
知ってた。サンジがサニー号のビッグマムだってこと。
いつもありがとう。
スマイリーというスライムというのもややこしいのですが
「サラサラの実モデルアホロートルを食べたゲル状有毒ガス」を理解するのに
2〜3日かかりました、というか実はまだ理解できてませんが
最初は「サラサラの実モデル」と読んでいたのでさっぱりでした。
「モデルアホロートル」だったのですね。別にもうどうでもいい。
スライムもサラサラもアホロートルもゲル状ももうでもいい。
不思議ガスでいい。
荒くれ者ばかりのG-5支部ですが、スモーカーとたしぎを懸命に救おうとする
姿に胸が熱くなりました。既に犠牲者の出たG-5の海兵達ですが
なんとか生き残って欲しいものです。
 |
海賊でもないし、海軍でも無さそう・・・と思っていたヴェルゴさんが、まさかの海賊兼海軍だったとは!しかもG-5基地長という、かなりのポスト。G-5海軍本部のある場所ですよね?部隊長のスモーカーの上司になるのかな。 |
 |
ヴェルゴについて色々明らかになりましたが、先週のコレは武装色の覇気ではないですか、と教えて頂きました。こんな事もできるんですねー。 |
 |
大物に見えたヴェルゴもジョーカーの駒に過ぎないと分かり、ではヴェルゴがここに来た理由は何なのでしょう? |
 |
モネがシーザーを監視していたようですが、ローの件もヴェルゴに伝えたのでしょうかね。ただ、ローがPHに来てすぐ通報した訳ではないので、偶然たまたまヴェルゴが来たのかもしれないし、或いは麦わらとスモーカーのごたごたでローがシーザーを売るような行為をすることが読めた時点で通報したのかもしれないし。
ただ、このモネがなんとも自由な雰囲気を醸し出していて、ちょうどバロックワークスのミスオールサンデーのような。 |
 |
ローに囚人達を治せるか聞いてました。
結果は分かりませんが、シーザーの助手という立場にしては変わった質問だったと思ってました。
彼女は彼女なりの意志があってPHにいるような感じがしました。 |
 |
私がこのコマで注目したのはモネが“ヴェルゴ”と
馴れ馴れしく呼ぶ事でもハンバーガーの件でもなく、
モネは短パンから脚が出てるのではなく、
その下にボーダーのパンツを更に履いているという点!!!
ジョーカーの正体が明らかになった時と同じ位のテンションで
「下にもパンツ履いてたんやー!!」と突き上げた拳。 |
スモーカーが、自分の所属長の不正を知って
おそらく海賊と共闘すると思うのですが、今後の海軍人生にも影響を及ぼすのでしょうか。
サウロやドレークのように、思うところあって海軍を辞めた者がいましたし
青キジの近況も映画で分かるらしいのですし
スモーカーの今後も大いに注目です。
 |
ドフラミンゴの野望はとてつもなく大きいだろうから、考えるのはやめにして、シーザーの目的について考えます。実は私、あんまり分かってないのです。子供を大きくして巨兵を作る実験をしていたのですよね。とにかく彼は“技術”で世界一になりたい、ベガパンクを超えて自分の力を認めさせたい、という動機があるようです。
で、今PHの脅威となっている毒ガススマイリーについてはシーザーにとっては一つの切り札となっているようですが、スマイリーも壮大な実験の一つなのかどうかは、今ひとつ分かりません。モネは「大きな実験でも始めるんじゃない?」と言ってますが。 |
 |
麦わらの一味、海兵、ローの不審な行動…これらに対して「手は打ってある」とシーザーは言っていました。ジョーカーから「殺しの許可」を得たので、島全体を毒ガスで包もうとしたのですよね。
シーザーのPHでの目的はあくまでも巨兵の実験ということで良さそうです。 |
 |
あとはとにかくベガパンクに対するコンプレックスが半端じゃないようです。
今週、檻の中でフランキーだけが眠っていましたが、最も危うい状況なんじゃないでしょうか。ロビンの膝枕ばかりに意識が行ってしまいますけども! |
 |
ローがPHに来たのは四皇をもひっくり返せるくらいのビックリドッキリ情報をかき集めるためでした。
で、新世界編で誰の傘下にもなりたくないから、こんな事をやっていて、スモーカーに「“お前達”の目的は何だ?」とか頭良さげに問いかけてて、とにかくローもルフィと同様自由でいたいみたいです。
なんでそんなに自由を切望するかというと、ドフラミンゴの部下時代によっぽど嫌なことがあったんだと私は思います!胸を張って!! |
 |
で、この時の「趣味の悪い男」というはドフラミンゴでいいんですよね?
もう、これ、あれですよ。ローはドフラミンゴにトラウマになるような事をされたと想像する読者がいても、それはとっても自然な訳で。 |
 |
で、ローの行動はドフラミンゴのお怒りを買ってお仕置きを受けそうな電波を察知したのですが、ドフラミンゴがやっぱりローを自分の配下に置いておきたいという欲で世界中をひっかき回しているのなら、それはもう夏の薄い本が大変なことになる。
そういえば、ドフラミンゴはクロコダイルも口説いてたなー。(夏に向かって遠い目) |
 |
あと一応、これもスキャンしたので何かコメントするべきなんですけど、もうローのことでお腹いっぱいなので、またの機会に。 |
 |
そんな事より15年前のローは何歳なの?
ヴェルゴが海軍に入隊した時は、ローはドフラミンゴの部下だったっぽいので、とんだショタじゃないかー!!(とうとう言っちゃった) |
 |
15年前のドフラミンゴの年齢を確認しようとスキャンした画像が
我ながら粗くて萎える。
2年前が39歳なので、ヴェルゴが海軍に入った時のドフラミンゴは26歳かな?
ローは今21歳位とすると・・・え・・・・
(今、6という答を出すのが恐ろしくて、電卓で計算してしまった) |
 |
これって、ローが本当にモネの能力を借りたかった訳じゃなくて、単にモネを連れ出して、チョッパーを自由に活動できるようにした作戦だったのかな。全然気づかなかった。
で、今ヴェルゴが座ってる近くにチョッパーが置かれた訳ですが、今は書棚の方にいるのでしょうか。とにかく私たちの希望の星、チョッパーが颯爽と登場しますように! |
若竹ドール劇場は夏の間はお休みします。
|