第666話 “イエティ COOL BROTHERS”
『人間だったモネ』
 |
祝・ボンちゃん復活!
アラバスタ脱出の時だけでなく、インペルダウン脱出の時も自ら囮となって麦ちゃんを助けてくれた命の恩人!
ニューカマーランドの新女王とか似合い過ぎる!背中の文字がおかま道から「梵」って・・・サンスクリット語?(※漢字です)
背中の羽や頭のボンボンもゴージャスになって、嗚呼、正面から見てみたい!!
果たして麦ちゃんと梵ちゃんの再会はあるのでしょうか?梵ちゃんにはハンニャバルの顔メモリーもあるけれど、新しい仲間であるニューカマー達と仲良くやっていきそうな気もします。とりあえず本編の再登場に期待! |
 |
今週最もビックリドッキリしたモネ。
C.C.が呼びかける「モネ」がどうしても「〜〜だっちゃ」みたいな語尾に見えてしまうモネ。
昔は人間だったのにケンタウロスのように半獣になってしまったのモネ?それともチョッパーみたいに人型、鳥型みたいに変形するのモネ? |
 |
そのヒントがモネの止まり木にあると思って、酒場を凝視しました。
酒場の止まり木が昔からあれば、モネは昔から鳥だったはず?!
そしたら、ローとC.C.が対面した時の部屋が、今は酒場に改装されていることが分かりました。
これは研究所を「別荘」と呼ぶローの趣味なんでしょうか?なぜ酒場に変えたのか分かりませんが、止まり木は最近に出来た物だということは判明しました。
また、モネは医者であるローに「囚人を治せる?」と聞くなど、囚人を単なるモルモットと見ているC.C.とは違う考えを持っていることも今週分かりました。
モネの謎は深まるばかりモネ。 |
 |
ローが取り返したい物というのが、今回のPH編での肝となると思います。「取り返す」と言ってる以上、もともとローの所有物だったはずなんですが、一体何なのでしょうか。
99.99968%の確率で茶ひげではないと思いますが、意外にも茶ひげかもしれないという妄想の風呂敷を広げて、今、私は空へ・・・
ゴミ箱を空へ・・・ |
 |
まずはこの馴れ馴れしい呼び方。 |
 |
羊たちが「ローさん」とよそよそしく呼ぶのに比べると、茶ひげとローの仲はただならなぬ関係?! |
 |
茶ひげに利用価値があるとすると何だろう?と無理矢理考えてみました。
まぁ、お喋りであるということかな?
マスターの言うことを鵜呑みにしているので嘘を信じ込んでる場合もありますが、それを含めてPHの最近の動向を知る道具にはなりましょうか。なりませんね。
この妄想が萌えないことは分かりました。 |
 |
ドラッグキャンディの話を聞いてローが思い出した人物とは?!
「時代はスマイルさ」と言ったドフラミンゴだとすると、さきほどの茶ひげ妄想よりもよっぽど萌えます。(萌えは正義)
ただ、ドフラミンゴがローから見て趣味が悪いのかどうか、はよく分かりません。サーキースにベラミーを斬らせたりするのは十分に趣味が悪いと思いますが、ローが海賊の心臓100個を海軍に持って行ったのもいい勝負だと思います。
ローにはローの美学や哲学があって、新世界でも大いに活躍しそうなのが嬉しいです。 |
 |
これは先週に乗せた位置関係の図です。
「もうその話題飽きた」と言われても、続けます。なぜなら私にはその価値があるから! |
 |
今週、ローが向かったのはルフィ達・茶ひげ・子供達のいる避難所ですよね?
その先にローの取り返す物があるのか、あるいはイエティ達が出動したと聞いてルフィ達や茶ひげを逃がそうとしているのか…は謎ですが、道しるべはランドマークの大きな穴です。 |
 |
ブルックと錦えもんの胴体が戦っていたのは岬の所なのでブルック達はここを目指して下山したのかなーと思うのです。 |
 |
その仮定が正しいとすると、ゾロサイドの三体はローに見つけられるのではないかな?と思うのですが、そうとは言えない複雑な事象もあります。
イエティがどこから来たのか、ナミ(インフランキー)がどこへ連れ去られたのか、が不明でイエティが言ってた「F16区間ガケの下」もルフィ達の避難所よりももっと雪山の頂上に近いかもしれません…。
|
誰がどこにいるのかは、ハッキリしませんが
海軍、錦えもん(頭・脚)、錦えもん(胴)も入り乱れて、まだまだ物語の糸はもつれそうです。


|