第689話 「ない様である島」
『ワクワク動物ランド』
 |
今週の扉絵で登場した新世界の島ですが。 |
 |
以前に登場してました。カイドウのお気に入りの島にドレークが攻め込んでましたね。その後の様子が扉絵で分かるのでしょうか。楽しみです。
2年前は、骨組みに白黒の縞模様の物を覆い被せる工事を進めていたようですが、今週の扉絵で、それが完成していることが分かります。これがカイドウの計画であるなら、その計画が遂行されたということですから、ドレークは簡単に追い返されたと考えられますね。 |
 |
今週、明らかになったスマイルとは、ゾオン系の悪魔の実を作れる物だそうです。2年前には既にスマイルの販売が始まっていたことが分かります。
白ひげが点滴していた容器に付いてたスマイルっぽいマークは関係ないことも分かりました。 |
 |
スマイルの研究がいつから始まったか定かではありませんが、3年前から子供の誘拐は始まっていたようです。
4年前の爆発以降、シーザーがパンクハザードを私物化し、ドフラミンゴとの取引が成立してから本格的に巨人兵の実験を始めたことが窺い知れます。
2年前には既にシーザーは好き放題やっていたことになりますね。 |
 |
茶ひげがパンクハザードに来たのが2年前。
モルモットの受け入れ体勢もバッチリという訳ですね。 |
 |
そんな状況下のパンクハザードに海軍大将が2人も来て、シーザーの実験はばれなかったのでしょうか?
その答が今週のサブタイトル「ない様である島」ということかもしれませんね。
青キジと赤犬は、見聞色の覇気は弱めということは言えるかもしれません。 |
 |
なんか強そうな動物ばかり採用されてますけど、オカメインコタイプとかいないんでしょうか。
好きな動物を選べるんでしょうか。
そして、四皇の1人って誰でしょうか。 |
 |
最有力候補がビッグマムです。
このペコムズはライオンみたいな見た目ですが、亀の甲羅を持っていて非常に高い防御力を持っています。ですから、自分の弱点を補うような能力を取り入れたかもしれません。
ペコムズのような戦闘員が何百人もいるかもしれませんね。 |
 |
次にカイドウですが、ご覧の通り、改造を施した戦闘員がいるようです。扉絵に出てきた島の木に鉄板を巻いてる様子から「工作・改造」が好きなことが伺えます。
そうなると悪魔の身を使った実験にも興味ありそう、ということでカイドウの可能性もありますね。 |
といっても黒ひげだって、現状が分かりませんし
絶対に無いとは言い切れません。
結局のところ「シャンクス以外」という、ルフィとローの同盟を組んだ時点と
同じ結論ですね。
|