■サンジ連載!
2週目にして早くも「すっかり乙女」になってしまった乙女サンジ。
渚を裸足でかけていく白いワンピースが眩しいです。(泣)
地獄で流行のメークは存在感バッチリの濃厚ルージュ!キメッ☆(決める、とキモいがかかってます)
サンジの乙女ファッションは即席のものらしく
ロングヘアーはエクステ(付け毛)で作られているようです。
サンダルを脱いで海辺を走る姿は青春映画にありがちですが
単にサンダルを履き慣れてないから、走れないだけかもしれません。(リアルな女装エピソード)
表情を見ると、乙女の輝きというよりは自暴自棄になってるように見えます。
これ、もしかして乙女のフリをして、なんとか溶け込もうとしてるんじゃないですかね?
形から入って結果的にその道に目覚めてしまうという
将来もあり得るのですが、サンジなりの回避策として
「乙女のフリ作戦」を敢行しているような気もします。頭脳派ですから!
いずれにしても非常においしい展開になってきたと思います。
毎週、楽しみ過ぎる!
きっと地獄で得る物があるハズサ!
■インペルダウンの歴史
おそらくインペルダウンやエニエス・ロビーには何百年という歴史が
あるのだろうと思いますが、最近の大きな出来事を振り返ります。
20年前に金獅子のシキが脱獄したそうです。
脱獄者はいないものの、姿を消す囚人が何名かいました。
数年前からある現象だそうです。
LV6の囚人となると、世に名前が出ていない人物もいるようです。
ここで気になるのが「世間が把握している事件」と「実際に起こっている事件」との違いです。前々回の副題が「やがて語られるもう一つの事件」でした。インペルダウンで起こった事件を一般市民が詳細に知るはずもないと思うのですが、一体、何が起ろうとしてるんです?
「天竜人の一件」だって、世界政府は隠しますよね?
これから始まる混乱が、どのように情報統制されるのかも見ものです。
■白ひげ・赤髪・ティーチの歴史
赤髪はロジャーの船に乗っていました。
ティーチは白ひげの船に乗っていました。
赤髪の海賊旗にはシャンクスの目の三本傷がついています。
赤髪海賊団が結成された時には既にシャンクスはティーチの攻撃で
傷を負っていたことになります。
そこから考えると、ロジャーの処刑前からティーチは白ひげ海賊団に
いた可能性が高いと思います。
もしそうなら、ティーチは目的の悪魔の実を手に入れるためには
ロジャーよりも白ひげの船の方が有利だと見込んだことになります。
白ひげの歴史として、魚人島との関係を振り返りましょう。
白ひげ海賊団と魚人島は同盟関係にあると言えそうですね。
また、聖地マリージョアの近くでは魚人差別が残っているようなので
魚人達はエースの公開処刑や白ひげ海賊団の討伐に反発するでしょう。
新世界へ入る入口として地上には聖地マリージョア、
海底には魚人島があって、さまざまな思惑や意志がふきだまり
噴火しそうな勢いがありそうですね。
レイリーがこの場所でコーティング屋として生きる意味がわかるような気がします。
■ハンコックの歴史
ハンコックが16歳の時に奴隷から解放されて、フィッシャー・タイガーは
魚人海賊団(タイヨウの海賊団)を結成しました。
タイヨウの海賊団の一員であるジンベエが七武海になり
タイヨウの海賊団は分裂しました。(アーロンパークの建設は約8年前)
ハンコックが奴隷から解放されて、アマゾン・リリーの皇帝になるまでの
期間をXとすると
ハンコックの年齢=16+X+11となります。
X=3として、ハンコックが現在30歳としましょうか。
そうすると、14年前にフィッシャー・タイガーがマリージョアで奴隷を解放たことになります。
一方、大海賊時代に突入して荒れる魚人島を
白ひげが自分のなわばりとして押さえ込んだのも同じような時期かもしれません。
白ひげのおかげで平和を取り戻した魚人島の中で
奴隷となった魚人を解放しようという考えが浮上したのかもしれません。
それにしても、フィッシャー・タイガーは単身でマリージョアに挑むとは
かなりの大人物であることは間違いありません。
そして、ハンコックなんですが
ルフィへの恋心から、ルフィを守るために世界政府に反逆するだろうと
思っていましたが「元奴隷」という視点があるのなら
白ひげに加担する理由もあるような気がしてきました。
魚人島、アマゾン・リリー、天竜人へ恨みを持つ者達は
白ひげ側につくと見られます。
■ドキ!敵だらけの七武海
海軍側の戦闘陣営が伝えられているそうです。
海軍側の作戦を聞いた上での、今回の黒ひげの暴走なんですが
バーソロミューくまもしれっとした顔で同席しています。
これって、ルフィ達を黄猿の攻撃から逃し、レイリーに何かを耳打ちした後ですよね?
黄猿はどうなったのかしら。
天竜人の一件を始末するためにシャボンディ諸島に行ったのに
肝心のルフィを捉えることができなくて…腹いせに海賊を500人ほど
インペルダウンに送ろうとしたらしいけど…。
予想を超えるぐだぐだぶりです。
■雨のシリュウ
黒ひげとシリュウがすれ違った時の様子はまだ謎のままです。
シリュウは黒ひげに倒された訳ではありませんでした。
ただ、黒ひげを斬ろうともしてなかったようです。
シリュウは看守を斬ったり、通信網を破壊したりとインペルダウンを破壊するように
動いていますが、何か目的があるのでしょうか?
(マゼランの気を引きたいためのイタズラ…と、腐女子なら考えるけど)
マゼランの回想では、ただ人を斬るのが好きなだけのようです。
相当強いようですが、インペルダウンに軟禁されているような状態だったのかな?
マゼランやハンニャバルは自分の役割に誇りをもって
職務に就いているようですが
サディちゃんやシリュウは、自ら望んでここに居るわけではない…という
違いがあるのかもしれません。
それが黒い翼の有無と関係あるのかも…?
■図解LV4
もう用はなさそうだけど、LV4の図解でーす。
そろそろジャンプを古紙回収に出そうと整理したついでに
便利そうな情報をスキャンしました。
黒ひげはマゼランの毒攻撃で足止めをくらったようですが
目的はまだまだ下にありそうでしたよね。
シリュウは黒ひげを見逃しましたが、ルフィ達に対してはどうでしょう?
LV2ではバギーとMr.3も待っています。
もう、何が何やら!
2009/06/03
![]()
![]()
![]()