宴レストランとしてすっかり定着したディスカバリーレストランです。普段から探検っぽいレストランですので、何もしなくてもワンピースの世界観とマッチしてますが、最近の宴レストランにはキャストも登場するという熱いレストランになっています。 |
宴レストランのイメージ通りの、みんなで乾杯しているイラストです。 注目すべきは10人の麦わら海賊団になっていることです。 (右下の外科医が無理やり盃を高く掲げています。そういうノリの人じゃないのに。) |
麦わら海賊団がここでキャンプしてるぞー!って感じの内装ですね。恐竜の骨も「肉を食っちまった跡」という演出としてハマってます。 |
何度も言いますが、2014年夏のワンピースはロー推しですので、ローの垂れ幕もこのように晴れ晴れとした場所に飾られています。 この場所がどれだけ晴れ晴れした場所なのか、ローが飾られて気づきました。 あれ、この位置って前はゾロが飾られていたよね? |
ちなみにこちらが2014年春の宴レストランでのゾロの垂れ幕です。 ああ、こんな良い場所に飾られていたんだなぁと移動されてしみじみと…。 |
移動後のゾロです。保護色とばかりに背景の緑と馴染んでいます。スペースの都合上、足の部分は折り曲げられています。 |
どうですか!このディスカバリーレストランの壁に埋まってる様子は! ワンピースの期間が終わった時に外し忘れても気づかないレベル!! |
しかし宴レストランもローに力を入れるのは仕方のないことです。今回から祝杯ボトルのラインナップに入ったローを売りまくるためです。ちなみにルフィとチョッパーは1400円でローは1500円なんですよ! |
ローのはボトルが黒くてカッコいいですね。白い泡の部分に模様も入っていて何となく100円高くても納得させられるデザイン…。 |
なかなか良くできてますよね。この祝杯ボトルは持ち歩きに不便で買うのを躊躇いますよね。プレミアショーで使われた時はキャストと乾杯したくて買ったんですが。(写真は甥っこの物です) |
甥っ子は中学生が2人なのでそれぞれルフィとローを買ってました。中学生くらいになるとチョッパーよりもローを選びますよね。 |
宴レストランといえば、何度も強制させられる「乾杯の練習」が不評ですよね。いわゆる「乾杯疲れ」です。 ちなみにこの写真は7月3日の15:40の写真です。サマーアドベンチャーが始まる前日。雨の日のレストラン閉店後ということで、カウンターのスタッフさんもお1人だったのですが、乾杯タイムではこの通りです!!! |
さて、料理です。 今回、大きなメニュー変更はありませんでした。 デザート以外では上の写真の「肉いっぱいのすんげェ〜やつ!!!」というのが3〜4人前で7000円のが目新しいメニューですかね。(春にもあったかどうかよく覚えていません) これ注文した人は目立ってました。そして楽しそうに食べてました。 こういうのを手づかみでがっつくのがお似合いのレストランですよね。 |
今回、肉・魚・カレーの3種に大きな変更はなかったので、春に食べておいしかったココナッツカレーを選んだのですが添えてある豚肉が変更されていて、私の苦手なタイプのハードな感じの塊で、使命感だけで食べました。 |
おいしいとか食べたいとか、本来レストランで持つ感情が一切なく、「私、宴レストランで食事しましたよ。」という証を残したいだけのファン心理。どうしたものか。 義務感で料理を口を運びながら、なんでこんなワイルドなメニューしかないの!ジャングルの中でキャンプしてる海賊っぽいメニューやめてほしい。と本末転倒すぎる感想を持ちました。 宴レストランはキャストの登場があって、ランチタイムは非常に混んでいますし、夜にゆったり食べるにしてもワイルドなメニューしかなくて、しかも春と同じか自分の苦手よりに変更されていました。 USJで何度も食事をする予定でしたが、今回は宴レストランで複数回食事をとる気分にはなれず、色んなレストランを巡ることにしました。 そして普通にアミティに行ったりしました。そして普段のアミティでは1円を1ジョーズと呼んでることを知りました。(1ベリーと呼んでる時しか行ったことがなかったので) そしていくつものレストランに行った結果、やっぱりテーブルにサービスしてくれるレストランが有難いと思いました。(年配の客には) (いずれワノ国レストランもやってくれるかもしれないと思って和風レストランの「彩道」にも行きました) |
麦わら帽子のデザートです。甘かったです。 |
今回の宴レストランのメニューでも最も注目されたであろう「メス!!!(600円)」です。これが本当に心臓っぽい!ゼラチンがプルプル揺れて、思わず手に取ってプレミアショーでローが敵から心臓を奪った時にやるポーズをやってみたくなります。 (1人で行った時にも衝動的にやってしまいました) |
ザラッとした見た目の容器も雰囲気がありますよね。冷たいマンゴスチンゼリーは夏のデザートとしてもピッタリで、これだけのために宴レストランに来て良かったと思えました。 |
いよいよキャスト登場です!! 春はウソップが乾杯をしにきてくれたんですが、今回は乾杯だけでなくストリートショーの「ウォーターバトル」の説明とかもありましたね。 ざわざわしてるから、あまりよく聞き取れないのですが。(撮影に必死とも言えます) |
宴レストランではガツガツした勢いで撮影しないつもりだったこともあって、この写真が一番よく撮れてるウソップです。 綺麗に撮ることよりも、乾杯ポーズをしたり、手を振ったりして楽しみました。 |
そして今回はブルックも登場で一層賑わいますね! |
ブルック「パンツみせてもらっても!」 みんな「よろしーですかー!!」 |
ななめ45°!! |
やっぱり音楽家であるブルックが来ると盛り上がりますね。歌いながらレストランを歩き回ってくれるのは、遠くの席から見ていても楽しい気分になりますもんね。(近くに来たらそれなりに怖いです) |
ステージの位置から考えると、料理の注文に並んでいる人のためのショーなんですよね。でも、当然ショーだけを見に来る人もいるし(座りたくても場所がないので仕方ない)、そういう人たちが撮影する場所は手狭になってしまいますが、テーブルをくまなくウソップとブルックとお兄さんが歩いてきてくれますし、(ブルックは外のテーブルまで来てくれることもある)全体的にみんなが楽しめるようになっていたと思います。 |
みんなで「かんぱーい!!!」 |
土日だけもショーの回数が増えればいいのになーと思います。やっぱりテーブルで見られる人が増えた方がいいですよね! |
←前へ|ワンピースサマアド2014目次|次へ→ 若竹イベントレポートページへ戻る |